1.基本に忠実な設計でありながら低価格を実現。
2.校正認可機器との高い整合性を実現。
3.誰でもあつかえる簡単操作。
4.最短30秒で結果がわかるスピード測定。
5.2電源(ACアダプタ/乾電池)対応。
6. 測定数値の単位はmg/m3相当。浮遊粉じん量の確認に。
おもな特長
1.基本に忠実な設計でありながら低価格を実現。
2.校正認可機器との高い整合性を実現。
3.誰でもあつかえる簡単操作。
4.最短30秒で結果がわかるスピード測定。
5.2電源(ACアダプタ/乾電池)対応。
6. 測定数値の単位はmg/m3相当。浮遊粉じん量の確認に。
好感度 光散乱集光構造
粒子によりレーザー光は散乱します。
散乱した光を非球面レンズにより集光して受光センサーに効率よく伝達することで大幅に感度が向上します。
【迷光対策】
粒子が無い場合、レーザー光が直進し吸収体により迷光(ノイズ)を抑える構造となっており
受光センサーに余計な光が入らないため低濃度の測定を可能にしました。
製品の内部構造
校正認可機器との整合性
校正認可機器と遜色のない測定精度です。
確認用として十分に利用することができます。
環境による粉じん濃度の目安
●製品を十分にご活用いただくためには1年ごとの定期保守点検をお勧め致します。
● ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みの上、正しくお使いください。
掲載製品の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。